2017.08.02
続・ピアノの先生のためのやさしい即興・伴奏法の第4回(最終回)が終了しました。
まずピアノアドベンチャーのセオリーブックから全音階、半音階を使っての即興とその簡単な伴奏法。
PianoBOP2を使ってマイナーとブルースの曲の即興・伴奏、特にブルースをブルースらしく弾くアイデアやコード、即興する際のスケールの使い方などをお伝えしました。
そして最後は駆け足になりましたが、ピアノアドベンチャースケールブックの即興課題。
このスケールブックには、とても弾きやすい伴奏譜がついていますが、どれも今まで講座の中でやってきたコードやパターンを使っているので、その解説をさせていただきました。
理論やパターンが分かれば伴奏譜に頼らなくても、生徒さんの様子を見ながら、声をかけながら先生も即興で伴奏できるようになると思います🎵
ぜひレッスンで生徒さんと一緒に楽しんでくださいませ🎵
またこのような講座を受けてみたい方がいらっしゃいましたら、個人レッスンでも、グループレッスンでも対応させていただきますのでお知らせください❣️