2017.07.17
今日はカワイ表参道で、ピアノ、ドリマトーン、ファミリーアンサンブルの発表会でした。
私の生徒さんは子供4名、大人2名が参加。
今日参加の6名はみんな自分でやりたいと持ってきた曲。
小5男子、大好きなポケモンのゲームの曲、
2年前はキラキラ星を弾いた小2くんが今年は自分で選曲してGReeeeNの「キセキ」、
かっこいいノリのいい曲が好きな男の子はJITTERIN'JINNの「夏祭り」
帰国子女の中学生さんはモアナの「How far I'll go」を英語でピアノ弾き語り🎙
大人のお二人も自ら選曲
オーケストラヒットの音が懐かしい大黒摩季の「あなただけ見つめてる」
ディズニー大好きな方はディズニーシーの「Fantastic!」
今日はみんなポピュラー曲でした。
私の生徒さんたちは子供でも大人でも「こういう曲が好き」とか「この曲を弾きたい」としっかり意思を持ってる方がほとんどで、以前はたまにいた「なんでもいい」とか「簡単なのがいい」とか言う子は今は全くいないです。
ええ?そんな難しいのやるの?とこちらが躊躇したくなることもありますが💦自分が弾いてみたい‼️と思った曲は、少しくらい難しくても頑張れるので、アレンジなど工夫してできる限り採用するようにしています🎵
そして発表会が終わったら、もうすぐに来年の発表会は連弾やアンサンブルやりたい、あんな曲弾きたいと話してるのが頼もしい❣️
私はこれからも、みんなの「弾きたい」「やってみたい」を精一杯応援しまーす📣(^。^)