2017.04.26
昨日はジェイコブ音楽教室にて、「続・ピアノの先生のための即興・伴奏法」第一回目を開催しました。
主に白鍵即興、黒鍵即興の伴奏法をお伝えしました。
白鍵の場合、ダイアトニックコードの組み合わせで自由に作れるのですが、「Jポップ進行」とか「カノン進行」とか「ポップパンク進行」など、よくあるコード進行を使って伴奏するとメロディはどんな風に弾いても結構それらしくなります🎵
昨日は先生たちでやったので、あっと言うまに切ない系Jポップが即興で出来上がりました^_−☆
今日は即興大好きなノリノリSくんのレッスンだったので、ちょうど今やってるスケール練習を使って遊びました。
写真はピアノアドベンチャーのスケールブック
テンポを変えて練習しようとあるので、96はJポップ風に、144はコムロサウンド風に、192はモードジャズ風にやってみました。
1番ノリノリだったのがコムロ風🎵
ママもコムロ世代ということもあり、雰囲気掴んでる?
何も言わないのに立ち上がって弾いてました

動画はこちら