ショパンとコルトレーンとエマーソンと、白鳥も威風堂々も
2016.09.05
今日は、ほぼ一日ピアノ部屋にこもって自分の練習の日でした♪
まずは来月の学校コンサートに向けて
ドリマトーンで4曲
・Changing States /Keith Emerson
20年以上前のロックだけどカッコいい!
・動物の謝肉祭より「白鳥~フィナーレ」/サン・サーンス
フィナーレのエンディング気持ちいい(^^♪
・威風堂々/エルガー 一人でも盛り上がる~↑
・ふるさとの四季(動揺・唱歌メドレー)
日本の歌もきれいな曲たくさん(^◇^)歌いたくなります。
ピアノで
・「お箸と子犬のワルツ」(おもしろ連弾ミックスより6手連弾)
チョップスティックスと子犬のワルツが合体してておもしろい( *´艸`)
・「赤とんぼ」 大人生徒さんで歌手の方の伴奏をアレンジ(なかなかいい仕上がり~(^_-)-☆)
CDに録音してみたり~(*^。^*)
それから来月の大人の発表会で生徒さんが弾く2曲を私もさらい直し
難しいけどやっぱり好き💖美しい~☆
・バラード1番/ショパン
・スケルツォ2番/ショパン
来週のジャズピアノレッスンのために
・Giant Steps/ John Coltrane コルトレーン・チェンジに挑戦中💦
と盛りだくさんで、全然飽きなくて、一日好きな音楽に向き合えた幸せな日でした♪
先日、体験レッスンに来てくださった方に
「先生は何が専門ですか?」って聞かれて
自分でもとっさに答えられなかったのですが(^^;
ピアノもドリマトーンもクラシックもジャズもロックも日本の歌も連弾も
欲張りだけど何でも好きで、何でも弾けるようになりたいと思っています♪