2025.07.18
国語算数理科社会の4教科がまとまった夏休み定番の宿題、その名も「夏休みの友」
ご理解いただける方はきっと同世代ですね。
25歳です。
皆様、夏休みのご予定はお決まりですか?
私はバッハの学び直しに取り掛かります。
今の先生に師事をしてから間もなく8年になります。
コロナ禍で他県にいらっしゃる先生のレッスンが受けられない期間がありましたので、実質5年目というところでしょうか。
その間、先生にバッハを見ていただいていないことに気付いてしまいました。
先生には、ブラームスやシューマン等私の若さゆえの果敢且つ無謀な挑戦に一緒に向き合っていただきました。
これからも挑戦したい曲は山ほどあるのですが、ここで今一度振り返り、原点である音楽の父バッハで基礎を学び直すことで、今後の手掛かりとしたいと考えました。
まずは二声のインベンションと三声のシンフォニアを、最新のヘンレ版でレッスンを受けられるよう精進します。(楽譜の出版についてはまたいつか触れたいと思います。)
夏休みの予定という名目ですから、(教室の休みはお盆期間のみです)リミットは…生徒様と同じく8月下旬頃を目処に。
ドビュッシーにショパン、新曲ラヴェルも控えているのですが、結果や如何に?!
何事も計画的にいきたいものですね。
まだご予定が決まっていない皆様、既に熱い2025夏は、冷房の効いた涼しい部屋で弾きこもりなどいかがですか?