2020.12.19
文科省唱歌「雪」
雪やこんこんや、一番に犬や猫が出てきてしまう歌詞間違いはよくありますが、犬はよろこび「鹿」かけまわった雪は、14年勤めて今日初めて聴きました。
ごめんなさい、吹き出しました。(演奏中に)
鶴岡は今日も吹雪です。
UNIQLOの年末祭が始まりましたね。
ネットでぽちぽちするお祭りなら、家でも楽しめます。
戦略にはまんまとはまって あ げ る タイプです。
大事なことなので2回言います。
はまってあげるタイプです。
手の形や指の形のアプローチは様々ですが、今日は生徒さんが素敵な表現を教えてくれました。
「シュークリームを優しくつかむように」
だそうです。
重量や打鍵スピードまでイメージできそうですね。
シュークリームつぶれないように…と声を掛けると、下がり気味だった手首の意識にもつながりました。
その甲斐あって、今日はレガート奏がはかどりました。
しばらくはレッスン中に「シュークリーム」が飛び交いそうです。
日常にあるピアノが上手になる方法、まだまだたくさんありそうです。
私も生徒さんに負けじと、もっとアンテナをはっておこうと再認識できた日でした♫
日々是学び