2024.12.28
本日で、レッスン納めです🍃
今年も1年お世話になりました🙇♀️
生徒さんあってのこの職業🎵
毎週毎週本当にありがとうございました🙏
先日、レッスン後だったかな?とある生徒さんの親御さんとのお話🌱
「何かありましたら、ラインでもお電話でも、いつでもご相談下さい」
みたいなことを私が言うと、
「ありがとうございます!時間外なのにすみません💦」
と‼️
なるほど〜💡
時間外ね〜🕰️
レッスン以外の時間に、先生のお時間を取っては申し訳ないという意味のお気遣いですよね☺️
お気遣いありがとうございます❤️
でも、お気遣い不要でございます❣️
📌まず、時間外の時間がないのです😂
◯年後にこうなる為に、今こうして〜と逆算してレッスン内容考えたり、テキスト選んだり、選曲したり🎵
そして、レッスンが上手くいかなかったり、涙が出てしまった子のことは、レッスン日以外でも、夜寝る前でも、気にしています🌃
また、いつどんなご連絡が入るか分からないので、どこへ遊びに行く時も、年中手帳は持ち歩いています📔(だから、薄くて軽い物がベスト📖)
あとは、レッスンカレンダー作ったり、その為に「東広島市立志和小学校」とネット検索して、年間行事予定調べたり😂
という雑務も😂
そんなこんなを含めて、お月謝をいただいていますので、どうぞお気遣いなく❤️
私もこの歳になりますと、
ご入学される生徒さんの親御さんは、私より若いお母様です👩
育児相談だったり、小学校の様子を聞かれたり、
はたまた、他の習い事の相談もお受けしました。
「どこか、書道教室ないですかね〜?」
と聞かれたので、お勧めの先生をお伝えしたところ、入られました☺️
そんなご相談も大歓迎です🥰
他のピアノ教室では、年に1,2度、個人面談をされているお教室も沢山あります🎹
それくらい保護者とのコミュニケーションは大事という事です❤️🔥
うちの教室では個人面談をしていませんので、休日等々お気になさらず、逐一、何でもご相談下さいませ🤲