2025.05.18
最近バレエを習い始めた生徒さんがいます。
バレエは私も大学の授業で取ったきりなのですが(笑)、音楽に合わせてしなやかに身体を動かすので、ピアノのレッスンの時の例え話にとてもぴったり。
指先まで神経をと言われるのと同じで、フレーズの最後まで音を聴いて意識を抜かないよ〜
とか、
柔らかい腕の動きをするのと同じイメージで弾いたら、どんな音に変わる?
などなど…
バレエレッスンでは音を聴いてね〜や、音にしっかり乗りましょう〜など言われているそうで、前よりも演奏にも動きが出てきました。
何事も経験とは言いますが、バレエは本当に音楽と密接なので、演奏の変化が見えやすいのですね。