2025.01.12
今年もよろしくお願いいたします。
年が明けて、もう12日。
今年はがんばるぞと思っていたのですが、年末にコロナにやられて、文字通りの寝正月となりました。
中耳炎にもなってしまい、そんなわけでレッスンも今年はスロースタートです。
「あわてるな、無理するな」っていうことかも?と思って、焦らずやろうと思った年始でした。
年末からインフルエンザが爆増していて、コロナも増えているという話も入ってきます。
どちらも、罹らずに済むのが一番です。
特にコロナは、症状が長引いたり後遺症が出たりすることもあります。
私も発症から2週間たっても調子が良くないし、身の回りでも「体調を立て直すのに1年半以上かかった」「子どもがコロナにかかって以来、体調を崩して学校を休むことが増えた」など、そんな話も。
大人も子どもも、思うように動けないのは、辛いですよね。
今一度、
・可能な人はマスクの着用
・可能な人はワクチンの接種
・手洗いや手指消毒
・うがい
・鼻うがい
・栄養と睡眠をしっかりとる
・できる範囲で人の多い場所を避ける
など、感染症対策をしていきましょう。
自分が感染しないためでもありますが、周りの人を守ることにもつながります。
~・~・~・~・~
そんなこんなですが、少しずつ動き出してもいて、昨日はオンライン講座でした。
学ぶって楽しいものです。
そして、リトミックの試験も近づいてきています。
こちらは体を動かす実技の試験(しかもけっこう複雑な動き)があるのですが、練習しなければなりません。
でも、「後遺症リスクを下げるためには、コロナ罹患後は、2か月間は運動は控えたほうが良い」とのこと。
なので、「動作を、どうやって体を動かさずに練習するか」を模索中(笑)
がんばりすぎずにがんばります。