2023.08.28
今日は、ピアノを始めて1年半のお二人のレッスンでした。
1年半、少しずつ少しずつ積み上げてきて、最近は練習の仕方も曲のつかみ方も上手になってきました。
難しいなぁって言いつつも果敢に取り組んで課題をクリアしていく姿、なかなか頼もしいです^^
私もよりうまく楽しく教えられるように、教材研究や自分の勉強をがんばらねば…ということで、いろいろ試行錯誤。
今日は、リズムの教材を作るのにあれこれ考えているうちに、ふと思いついて「寿限無」のリズムを書いてみました😆
複雑だし長いので、却下かな…。
「寿限無」が好きな生徒さんには良いかもしれませんが(笑)
でも、このリズムの波の変化や言葉の響きが「寿限無」の面白さでもあるのでしょうね。
ちなみに、「水行末 雲来末 風来末」が3/4じゃなくて3/8なのは、なんとなくそのほうが合ってる気がしたからです。
同じ言葉でも、人によって拍や拍子の取り方はいろいろだと思いますが、いろんな言葉をリズムで書いてみると面白いですよ。