
4歳からピアノを習い始め…と書くとカッコ良さげですが、「ピアノは大好きだけど、練習は好きじゃない」という子どもでした(笑)。マイペースにピアノを弾きつつ、吹奏楽(ホルン)、合唱、クラシックギター、オカリナ、胡弓などなど、いろいろな音楽、楽器に親しみながら育ちました。
武蔵野音楽大学器楽学科ホルン専攻中退、茨城キリスト教大学文学部キリスト教学科心理学コース(現 生活科学部心理福祉学科)、同大学院教育学専攻で心理学を学び、修了後、教育相談の仕事をしながら音楽活動にいそしむ。
演奏活動としては、福祉施設、教育支援センター、特別支援学校、横浜西洋館でのサロンコンサート、日立シビックセンターアトリウムコンサート出演、個人宅でのホームコンサート、福祉施設でのBGM演奏、高齢者の音楽レクリェーション、音楽療法の伴奏など。また、ノンクリスチャンですが、ご縁あってキリスト教教会、茨城キリスト教大学チャペルでの奏楽、結婚式、ご葬儀でのオルガン奏楽などもさせていただいています。
音楽以外で好きなものは、猫、昆虫、読書、何かを作ること、などなど。
資格
リトミック研究センター初級・中級・上級指導者取得経験あり(2023~2025)