2016.01.15
このトピックスではお馴染みのS先生より、昨年送っていただきましたDVDを観たのが、今年の正月でした。
「何、お正月から泣いているの?」
と娘に言われるほど、最終回で久しぶりに泣きました。
これは、2012年のNHKのドラマ「はつ恋」でした。
それから、しばらく映画観ていなかったね?ということで、家で6本ほど鑑賞しました。
アクション映画が基本好きなのですが、(ミッションインポッシブル、ダイハード等)何でも観られます。
オカルトも平気です。でもこの頃は観ません。
6本観て面白かったのが、
『深夜食堂』『セッション』『カリフォルニアダウン』でした。
『深夜食堂』は、天皇の料理番でも包丁を握っていた小林薫さん主演の映画です。
大人気映画だったようなので、ご覧になられた方も多いのかな?と思いますが、俳優陣が味のある役者さん揃いで、それだけでもわくわくしました。
「とろろご飯」
ゲストの多部未華子さん、ドラマ「デカワンコ」のゴスロリ衣装を見事に着こなしていた頃から気になっていましたが、さりげない演技も素敵でした。
『セッション』は、昨年から観たかったのですが、今年になってしまいました。
とにかくあっという間に終わってしまいました。
実際106分と短いのですが、アクション映画とは違う迫力がありました。
やはり音楽好きには観て欲しいですね。
『カリフォルニアダウン』
何度もありえない!というシーンが出てきますが、かなり迫力があって、ストーリーもちゃんとあるので、楽しめました。
アクション映画です。(笑)
これらはどちらかというと大人向けの映画だと思います。
子供さんにも薦められるのは『ベイマックス』とかでしょうか?(これは今回観たものではありません)
皆さんも楽しい映画がありましたら、教えてください。
全く音楽の話ではなかったので、1つ貼っておきます。
スクリャービン 9つのマズルカ Op25-3
ホ短調です。
スクリャービン