2013.10.05
昨夜の最終レッスンのAちゃん。
レッスンが終わるのが夜の10時です。
流石に高校生は部活にテスト、通学時間もかかるし、ということで、予約制レッスンですが、良く続けられていると思います。
さすがに最初の頃は睡魔と闘っていましたが、今はすっかり遅い時間にも慣れてしまいましたね。
今年はおさらい会で、レッスン継続5年とか10年の人に記念品を出そうかとかいう企画が自分のなかにありまして、調べていましたら、10年の方に高校生4名と中学生1名が該当していましたよ。(大人の方で15年の方も!)
おさらい会に出られると良いですね。(・∀・)
写真はAちゃんの小学1年生の初めての発表会の時のものです。
いまは若さ弾ける高校1年生です。
すごいなあ、私も年をとるわけですよ、この頃色々情けないです。
皆さんの若さが眩しいこの頃です。
という訳で、おさらい会は来年の1月26日に決定致しました。
参加予定の方が、予想を超えまして、今どういった形のおさらい会にするか検討中です。
おさらい会を始めた頃に考えていたのは、10名いたらやりましょう、、いや、5名でもやりましょう、でした。
元々はコンクールやグレードの舞台慣れために始めたものです。
前回もでしたが、今回もたくさんの方に参加して頂けそうです。嬉しいです。
今年は、ジブリやディズニーの曲を選ぶお子さんたちが多いです。
大人は全員クラシックですね。
好きな曲を楽しく弾きましょう!が、現在のおさらい会のモットーです。
どんなおさらい会になりますやら、、、色々楽しみです。
※練習出来る人は、どんどん練習しておいてくださいね。