2017.11.27
11月25日(土)に、遺跡の森ピアノコンクールB部門が行われました。教室から、
小学3年生の花巻美夏さんが出場されました。
とても天気の良い日で、以前も気分の良い日があったけれど、今日も似ているなあなどと思いながら、会場に向かいました。
どことなく気分の良い朝でした。
美夏ちゃんは、昨年もグレンツェンコンクールやグレードなどに挑戦してピアノを頑張っていました。
ただピアノを弾くだけではなく、吹奏楽やピアノの演奏会にも親子で足を運ばれて、幅広い音楽体験をされていました。
5月にも、美夏ちゃんの参加したチェンバロ体験の記事があります。
今回、課題曲でバロックを選びましたが、その時の体験も生きているとレッスンで感じられました。
自由曲は、カバレフスキーの『みじかいお話』を選びました。
この曲は、表現の曲だと思います。
派手な曲ではないのですが、いかに音で物語を表現するか、というとても大切な作業があり、どこまで出来るかな?というのが私の最初の思いでした。
美夏ちゃんは、色々な課題を出しても、一生懸命練習してレッスンに持って来てくれました。
その努力が実りました。
優秀賞でした☆
華やかな曲の中では、大人しい曲だったかなと思いましたが、とても美しい演奏であったことを審査員の先生に講評に書いていただき、大変嬉しく思いました。
おめでとうございました☆
おさらい会の曲も、頑張ってくださいね。
楽しみにしています。〜☆