2025.02.23
作曲の布施威先生の連弾楽譜「ピアノは2人で」「やっぱりピアノはふたりで」を弾き合い、作曲者の思いを含め和声、音のエネルギー、連弾をワンランク素敵にバランスよく弾く極意のようなお話を聞くことが出来ました。久々の勉強会参加です。
連弾は隣にいるから相手の息の使い方を感じることが出来る1番近道のアンサンブルと言われました。
長年連弾を普段のレッスンで取り入れてます。上達のコツを聞いたので生徒達との合わせが、違う目線で気づくことができるはずです…相手の音を聞く、自分の音に耳を澄ます…。ずっと思っていますが👀
大人さんとルパン三世の連弾も合わせ中です。リズム感が良くなっているのは生徒さんはゴスペルでカッコ良い系も大好きでソロをイベントで歌ったのです。私も自分の生徒さんの活躍を楽しませて貰っています。