2018.05.29
多くのピアノのための教則本、楽譜が売場には沢山ありますね。
教室では一人一人生徒に合ったものを選んでレッスンをしています。
定番の教本と、時代の子供たちに合った楽譜を取り入れたり、差し込んでみたり...
そして勉強の為、新しい楽譜の曲を私が弾くこともしています。
「やさしいバロック」の教本をブルグミュラーと同時に使おうと思い全曲弾いているうちに、私が教わった名曲がいっぱいでてきました。
懐かしいとともに、小学生の頃譜読みに、てこづったけど美しいメロディだなぁ、と感じていた私を思い出しました。教本は表紙も出版社も違いましたが、
耳が、覚えているのですね。指も!
受け継がれていく曲の紹介や、指導も大事にしたいと思います🎵
ほとんどの曲を教えて下さった私の実家の町の先生にも感謝です。この楽譜に出会った事も。
レッスンに取り入れたい生徒、思い浮かびました😊