
岡山県出身
音高・音楽大学声楽専攻卒業後、小・中学校の教職を経て音楽教室の活動を始める。2007年ウィーンシュテファン大聖堂にて、モーツァルト レクイエムを日本人初の合唱団の一員として参加演奏。オペラ「椿姫」、第九、ヨハネ受難曲、ミサ曲、オラトリオ等、国内外の指揮者、管弦楽団、合奏団との演奏会や、コンサートに合唱、アンサンブル演奏者として多数出演。
現在、発声技術とイタリア語の習得に励み、医療機関、幼・保育園 介護施設等の訪問演奏を通じて、社会に貢献できる音楽家として演奏テクニックの向上と後進の指導に力を注いでいます。
小・中・高音楽科教員免許 カワイ音楽教育研究会会員
ハモンドオルガン指導級 ヘルパー2級
放課後児童支援員認定
《卒業生の進路》
山陽女子高校音楽科 中国短期大学保育科
東京大学 岡山大学 愛媛大学医学部 山陽学園大看護学部 就実大学薬学部
川崎医療福祉大 県立操山中 大安寺中等教育 他