2025.07.07
6月は生徒さんがピティナピアノステップに向けてそれぞれの目標を持って曲の仕上げをしていきました。
中学生以上で塾や部活で、評価されるのはちょっと。。。という生徒さんは、1週間前のリハーサルで教室の身内に見守られて曲を披露します。
ステップが本番の生徒さんはリハーサル後に1回レッスンが残っています。
リハーサルの前までに、しっかり暗譜が済んでいる生徒さんは、更に曲を音楽的に仕上げるには。。と言うレッスンをします。
リハーサルで???
みたいに色々アクシデントがあった生徒ちゃん。。。あと1週間でステージに立つんだっっけ?って本人もかなりエンジン全開で1週間を過ごします。
その甲斐あってか、出場した生徒さん、本番ではリハーサルの時より、グンと成長した演奏を披露する事ができました。
先週のレッスンでみんなの高評用紙と成績を預かりましたが、ほとんどの生徒の成績がAとかSを沢山付けて頂けて、出演した生徒さんの励みにもなったと思います。
教室ではリハーサルの2回前のレッスンから、前後の生徒さん同士でお辞儀からの弾き愛をし、本番1週間前くらいに、近くの会場でリハーサルをします。段階を踏んで本番への意識を高めていく事は大切です。
それでも本番は、やはり色々な事が起きる事もありますが、それも経験ですね。本番を迎えるまでに沢山努力したり、悩んだり、考えたり。。きっとそれが今すぐに結果として現れなくても、見えない積み重ねとして今後に繋がって来るんだと思います。
6月のステージが済んで、気持ち新たにまた次の目標を作って頑張っていきましょう。