2024.12.30
12/22(日)にクリスマス弾き愛会をしました。
毎年クリスマス弾き愛ではプログラムは作らずに、クジ引きで順番を決め、自分の学年、名前、弾く曲目の紹介、お題のコメントを言ってからお辞儀をして弾きます。今年のお題は「もしも願いが一つだけ叶うなら何を願いますか?」と言うものでした。「大金持ちになりたい」「カレー屋さんになりたい」「YouTuberになりたい」色々とあって、聞いているお客さんも大きく頷いたり同感したりと弾く前に和やか。。。
今年は会場が良い時間に取れなくて、18時からと遅い始まりだったので、何時も最後に回す抽選会を休憩前にして、中締めで幼稚園や低学年迄の生徒ちゃんは自由解散にしました。抽選会ではちょっとしたご褒美が当たるのでみんなドキドキ💓、、番号くじで呼ばれて笑顔になる子、キョトンとする子、どの子の表情も可愛いですね。
自己紹介後の演奏も、みんなその日を目標に練習して来たので、良く弾けていたと思います。自分としては練習の様には出来ず悔しい思いの生徒さんも居る様ですが、本番で思う演奏をする事はなかなか難しいです。だからこそ、また次を目指したくなるので、是非次に繋げてくださいね。
そして今年も残すところあと1日となりましたね。生徒の皆さん、明日は是非今年最後のピアノの弾き納めをしてください。帰省等の為鍵盤が無い方はYouTubeとかで今年弾いた曲で1番好きな曲を聴いてみるだけでも良いかもしれませんね。鍵盤に指を触れた感覚、小さな生徒ちゃんにはレッスンでよく「鍵盤のツルツルにお指のプニプニをピタっとして離さないでね」と言いますが、その感覚を弾き納めで味わってください。
そして、また来年も音楽共に潤いのある素敵な年になります様に。良いお年をお迎えください