2022.05.10
春には少し暑いくらいの良いお天気です。
気持ち良いですね!
さて、暗譜は得意な方ですか?
それとも苦手?
若くても暗譜が苦手な仲間がいましたし、
年齢的なものではない気がします。
大人の生徒さんで
演奏は無理です。暗譜が苦手ですし!
と、演奏拒否される時も
ありました。悲
日々の練習は楽譜を見ながら、
丁寧に練習しますよね。
でも…いつも見てる訳ではなく、
少しずつ暗譜を意識しながら、
練習しますよね?
皆さん丁寧にされてると思いますが
一応…
ポイントは左手。
左だけで徹底的に毎日弾きます。
身体の一部になるまで。
本番当日も!(笑)
重要な低音。
片手で耳の記憶に刻まれるまで
弾き込みます。
バスは左、テノールは右、と
音色変えて耳に聞かせる事も可♡
ハーモニーとして
和声の塊を作り、目と耳と身体に
しっかり聴かせ、たっぷりと沁み込ませます。
構成的にも分析し、
違いがある部分はチェックして
印つけます。
フラッグ立てるみたいに。(笑)
天才は凡人が予測しない事を
やってのけるので
そういう箇所に印付ける訳です。
素晴らしいなぁ!とか
呟きながら。(笑)
練習はいつも曲の初めからではなく、
セクション別に
コーダの前からとか、
終わりに近い部分から練習する。
特にバッハ!
緊張しても、
4声のフーガでも最後まで心折れずに(笑)
弾けるよう、戦略的に自分のものに
するわけです。
部分別に取り出し、声別に練習します。
1声のみでなく、
ソプラノ+テノール、ソプラノ+アルト、ソプラノ+バス、ソプラノ+アルト+テノール、等など
あらゆるコンビネーションで。
バッハは
楽譜を見ないで
全部書き出せるようにする。
と、青柳先生に教えて頂いた事
あります。
覚えにくい現代音楽も
書きます。(青柳先生)
私は書くのは面倒なので
実践したことはありませんが、
確かに全て書き出す事が出来たら
完璧に覚えてると言う事ですよね♪
最後に
お勧めの暗譜方法を1つ♪
それは
寝る前に
楽譜を3回読むこと…
頭の中で音楽を聴きながら。
弾く作業がないので、音楽のみに
集中出来ます。
勉強と同じ。
寝ている間に脳に譜面がインプットされるんです♪
3回は結構キツイですよ…(^o^);
1回でも良いかな…
本番近いと3回やりたくなります。
お試しあれ!