2017.12.02
こんにちは。‟ピアノソルフェージュ教室 石橋„です。久々の投稿です。
あっという間に2017年もあと僅かですね。
今年もいろんな事がありました。
有り難いことに、沢山の方面から演奏のお仕事をいただき、憧れている先生と共演させていただいたり、たくさんの貴重な音楽仲間と出会えました。
また演奏を聴いて、「ピアノを習いたい!」とホールのロビーで声をかけてくれた子もいて、教室も昨年よりにぎやかになりました。
第3回のピアノ発表会は、いつものレ・マーニと場所を変え、初めてサンアートの小ホールで開催しました。
レ・マーニはとても音響が良く、心地よい響きの中で演奏することは、とても良い経験になったことと思います。
この度のサンアート小ホールでは、広い空間で響きを感じる・響きを作る、そんな経験が出来たのではないかと思っています。
12月23日にはクリスマス会も行います。
演奏ももちろんしますが、プレゼント交換したり、ゲームしたりと、子どもたちはとても楽しみにしています。
また夕方からは、大人の生徒さんとワインを飲みながら、サロン会風にクリスマス会を予定しています。
毎年、あっという間ですが、いろんな事がありますね。
そんな事を思っていると、つい先日伴奏した、三善晃作曲‟心の四季”の中より「雪の窓辺で」を思い出しました。
世の中には本当に素敵な音楽、素敵な詞がありますよね。そんな心をあったかくしてくれる音楽と、来年もたくさん触れ合えるといいなと、願うばかりです。
2017年、皆様はどんな一年でしたでしょうか。