2024.12.30
ホームぺージ通りの印象である、
ニーズに沿ったレッスンが成されている、
講師の指導力に信頼を感じるが
100%達成となりました!
高校、大学と、専門的に音楽を学んでまいりました。
学生時代アルバイトは全て接客業、
SV(スーパーバイザー)の一部の講習を受けたり、
この道に入った時に困らないように勉強を重ねてきて良かったなと思います。
現在生徒さんたちに楽しんでいただいている色音符、指番号レッスンは
私が20年研究して開発した、独自のメソッドです。
(唯一無二の教室と気づいていただいたお母さん、嬉しいです。私が目指していたのはまさにこれなんです。)
独身時代の軽い悩みで、
高学歴の生徒さんしか長期間レッスンが続かない‥‥
というものがあり、
学歴や障がい、年齢関係なく長期間楽しくご継続、
且つ技術が向上していく
なんとかいい方法はないか、
ずっとずっと考えてきました。
様々な方法を試し、
現在のメソッドに行き着き、落ち着きました。
現在は小さなお子さんからご高齢の方まで、
ピアノを弾くことが好き
という方たちに喜んでいただけている。
という実感があるようになりました。
教育現場でインクルーシブ教育が少しずつ浸透し始め、
私ももっともっと成長したいという思いがあり、
障害がある方の応対について講座を受講したりしています。
皆さんがこんなに頑張っているのだから、
私ももっともっと、まだまだ上を目指したい。
こういう気持ちでいっぱいです。
私の1番大きな生徒さんは平成元年生まれの生徒さんでした。
今、その年代の方たちが保護者様ですね。
あの時1番始めに指導していた子たちは、もう私と変わらない大人なんだ。
そう考えると、
私もいい歳になってきたな。
成熟した大人になる目標があったけど、
成し遂げられているかな〜???
そんな自問自答をしたりしています。
プレ更年期に入り、
特にひときわ目が悪くなってしまいました。
老眼、近眼、乱視の三重奏‥‥‥‥
色音符、最高です(笑)
自画自賛(笑)
手を降っていただかないと目が悪すぎて皆さんに気づけない事が多く、
是非!
お会いした時は手をふって教えて下さい。
誤解がないようにお願い致します☃️
なんだか今年はラフに自分の歴史のお話になってしまいました。
改めて、今年も色々と本当にありがとうございました。
良いお年をお迎え下さい。
来年もよろしくお願い致します☃️
※今年も高学年の生徒さん準備のために、
3名の方に枠のお移動にご承諾、ご協力いただきました。
おかげさまでピッタリおさまり、
その結果、
お月謝を1回も上げることなく7年目を走り続けております。
枠に入り切らず退会になってしまった方もおりません。
できる限りこのままのお値段でいきたいと思っております。
可能な限りご理解、ご協力、
何卒よろしくお願い致します☘️