2022.07.25
小学校中学年の生徒さんの、お母さんからの感想です✨
『はじめに通っていたお教室が聴覚メインのレッスンで娘には合わず、一向に楽譜が読めない、、、
営業の電話が自宅にかかってくることも苦手で、親子二人で何が違うと気づき、こちらに変更しました。楽譜も読めるようになり、更にピアノが好きになったようです。いつも楽しい感想を話してくれ、毎週楽しみにしている姿をみて、こちらの教室に出会えてとても嬉しく思います。』
聴覚メインのレッスンだと、合う方は譜読みの苦痛がないため、早く級があがり全体的に上達したり、楽しい気持ちのままレッスンに通い続けることができる、音感が身につくなど、素敵なメリットもあります。
ただ、合わない方は、
一向に弾けるようにならない……
そして、音源がないと弾けない、
卒業してから自力で読解して演奏できない、などの弊害が出てしまう場合もありますね(涙😢)
私の教室では、生徒さんがピアノに対して
「聴覚優位」か、「視覚優位」か「中間タイプ」かを 体験レッスンの際にアセスメントし、
その方その方に合った指導方法で
レッスン致します🎹✨
私も毎日楽しそうに教室の中に入ってきてくれて、心が明るくなります☺♥
お母さんも、
「このように思っていて下さったんだな〜✨」とわかり、
とても嬉しかったです!
普段のコミュニケーションだけではわからない思いが伝わるのは、良いことですね🎼✨
これからも、楽しく通っていただけますように(*^^*)