2025.04.28
皆さまこんにちは
如何お過ごしでしょうか?
今日は雨の日でした。
雨の曲で浮かぶ曲といえば、何と言ってもショパンの「雨だれ」ですよね。
サンドと付き合いだして、パルマの風の家に住んでいた時、体調を崩して、マヨルカ島の北西部にあるバルデモサの修道院にいた時に作曲された曲です✨
修道院の屋根に落ちる雨の音の中で書かれました✨
他にもポロネーズ作品40-1イ長調(軍隊)
ポロネーズ作品40-2ハ短調
強く勇ましい古き良きポーランドと当時の時代背景のポーランドを思わせる曲が生まれたといわれてます✨
また他のジャンルで有名な雨の曲は、、、
小さなお子様な人気な「あめふりくまのこ✨」とっても可愛い曲ですよね✨
そして、、、✨
雨の日は少し憂鬱な人もおられるかもしれませんが、、、
そんな気持ちを吹き飛ばすような名曲があります✨
それは✨✨✨
「雨にぬれても」✨
という昔の映画音楽です✨
この曲、先生の一番のおきにいりの曲です😆✨
雨なのに何故か楽しい気分になってしまうから不思議です✨
皆さんの雨の日のお気に入りの曲は何でしょうか?😊✨
🌸楽しいピアノ教室🎹✨只今生徒さん募集中🌈✨
お問い合わせはこちらから↓御願い致します🌸