ピアノ教室ネットは、全国のピアノ教室を検索できるサービスです。ご紹介の先生は
カワイ音楽教育研究会
の先生方ですので安心♪
※無断転載を禁止します
MENU
マミーピアノ教室〜発想力が育つピアノレッスン〜
平野区加美西にあるピアノ教室です。
生徒さん主体のピアノレッスン。自分流に音楽を表現し
音楽的感性を育てます。
発達障がい児さんのレッスンもしています。
ピアノ教室ネット
>
大阪府
>
大阪市平野区
>
マミーピアノ教室〜発想力が育つピアノレッスン〜
>
トピックス一覧
> わからないことは一緒に調べてみよう!
京都出身。 ピアノを習い始めたのは3歳の頃。母もピアノ講師で、毎日厳しい練習を強いられ、すっかりピアノ嫌いに。葛藤を繰り返しながらも、大阪音楽大学へ行き(ピアノ科)色々な音楽に触れる中でピアノや音楽の...
続きを見る
プロフィール
一覧を見る
わからないことは一緒に調べてみよう!
2024.04.27
人は、他人から与えられたことより
自分から望んで取り組むことの方が
興味も湧くし、その事柄に対して気付きや
何でだろう?何かな?という知りたい動機が
自然と湧いて来るものです。
ブルグミュラー作曲の
「貴婦人の乗馬」という
ピアノ経験者の中では好まれる作品。
発表会でもよく演奏され
憧れの曲の一つでもあります✨
生徒さんがこの曲を弾きたいと希望して
まずそこで抱いた疑問
タイトルの「貴婦人「」って何なのかという
生徒さんからの質問があったので
一緒に調べてみることにしました。
文明の力、iPadで貴婦人と検索
すると、1700年代のヨーロッパの
ドレスを着た女の人が沢山
出て来ました。
生徒 「なるほど、ドレス着てるのか!
でも、こんなドレス着て
どうやって馬に乗るのかな?」
と、次の疑問が出て来たので
今度は「貴婦人の乗馬」で検索🔍
すると、ドレスを着た女の人が
馬に乗ってる画像がまたまたたくさん出て来ました。
私がお手本に、この曲を弾くと
ますますイメージが湧き、興味も深まった様子😊
さぁ、これから一緒に
生徒さんの貴婦人の乗馬がどんな風になるか楽しみです!
Check
ツイート
≪
ママカフェの開催が決定しました!
期待と希望の違い
≫