2024.11.02
海の曲を使って
とことん3拍子の体得をしました✨
3拍子ってワルツのように
盾のリズムで角△を感じる曲。
そして
丸を描くように
1拍子に捉えるパターン○もありますね。
さらに
リトミックスカーフで横の流れを感じてみたり…
盾の動きをボディーパーカッションしてみたり…
0歳から小学生まで、みんな様々な動きを体感してくれました🎵
その感じた動きは
必ず演奏にも生きていきます✨
体にリズムが入った演奏と
ただ音の羅列で弾く演奏では
聴き手に与える印象は全く別物です☝️
特に夏の童謡曲は3拍子も多いので
この時期はとことん3拍子のリトミックを
レッスンに入れるようにしています😊
見学されているお母様にも参加して頂きました。
親子での活動は特に子ども達が笑顔で楽しそう🤭♥️
いつもご協力ありがとうございます。
体得がちゃんとできていると、
例えば学校で音楽の授業があっても
勝手に体がリズムを感じ取れていたり😳笑
学芸会でピアノ以外の楽器を担当する場合でも
きっと拍感が生きるはず🌱
色んな場面で活躍してくれると
いいなぁと思っています😊