2017.04.19
無料体験レッスンって何をやるんだろう?そう思う方がほとんどだと思います。
今日はよろしくね✨のご挨拶をしてからスタートです☆
・歌ってみよう
幼稚園や保育園などで歌ったことがある歌、歌いたい曲があれば、一緒に歌ってみましょう✨歌うのがドキドキするお子様もいるかと思います。先生のお歌に合わせて、楽器を鳴らすのもいいですね♪
・ピアノを探検
ピアノの中を見たり、下に潜って普段見ることのないピアノの秘密を覗くのも楽しいですよ✨どんな風にピアノは音が出てるのかな?
・部分奏 (だいたい3曲くらい)
知っている曲の一部分を弾いてみよう✨
例:大きな栗の木下で
♪おおきなくりの きのしたで〜
部分奏するのは「きのしたで」です。
ミミレレド〜と弾くと、メロディーになります。その部分を弾いてみましょう!
先生のお手本を見ると、子供は吸収力があるので、すぐ弾けてしまうこともあります。
コツをつかめると楽しくなるので、何回も弾いてみましょう。
できるようになったら、先生の伴奏とお歌に合わせ、きのしたで〜の部分をお子様に弾いてもらいます✨
この他にも色を塗る活動や、リズムのまねっこなど取り入れていきたいと思っています。
文字で伝えるのはなかなか難しいですね(^^;;
レッスンを受けに来るお子様の年齢にもよりますが、色々な楽器に触れたり、その子が知っている音楽から少しずつピアノを弾くことへ繋げていければと思います。
最後までお読みいただき、ありがとうございました✨
このページの下にある先生紹介フォームからもお申込みできます。
Brillanteピアノ教室
加藤 美光 かとうみひろ
★西白山台小学校近くです。