2025.09.16
以前に体験レッスンに来た方で小学生なのですが、カスタネットやタンブリンを使いリズム打ちをした所、お母さんが幼児じゃないんだからこんな事させる必要ないと言う趣旨の事を言って呆れ顔をされました。ある音大付属の音楽教室ではこのリズムにわざわざ時間をとって念入りにやります。カスタネットなど道具を使うばかりでなく身体を使って大きな動きを繰り返し繰り返しやります。ピアノがなかなか進まない原因の大きな問題はリズムに正しく乗れるか乗れないかです。リズムに乗れれば流れるのです。流れの上に音が乗って来ます。どうかこんな事と思わないで〈タンタンタンタン〉を寸分の狂いなく叩いてみて下さい。アレッと気付ぎます、すらすら弾けます。