2025.08.14
先日、知り合いのお孫さんの発表会の録画があるからちょっと観てくれないか?と頼まれた。正直に言うと普通とウ~ンの間くらいだった。正統派の指導者の発表会は生徒さんが上手い。私がかつて習っていた先生の発表会はポスターを作った。もちろん入場料金は無料だけどおチビちゃんから音大卒の方まで、皆つつがなく演奏する。そりゃあポスター作って誰でも聴きに来て下さいというのだから、指導者もそれなりに自信があると思う。話しを元に戻すと、知り合いの孫の動画を観て親御さんやおばあちゃん達は上手普通ウ~ンよりもピアノを一生懸命弾いている姿が嬉しいのだと思う。演奏の感想は正直言えば色々あるけどピアノを習う意味は人それぞれでよく言う〈楽しく〉が一番良いのだろう。しかし保母さんの学校に行った方がピアノ習ってたのに、、とボヤく。それはやっぱりただ楽しいでなく〈正しい〉も必要と思う。10歳の子の発表会録画を観てそこの所はしっかり考えてやった方が良いと思う次第です。