2022.12.08
30年使ったピアノ椅子(背もたれ無し)が破けてきたので買い換えました。買うにあたってネットにはピンからキリまで出ていて選べないので、ピアノ椅子がたくさん置いてある所から探し、やはりピアノフェアでも行かないと無いなという事で行って来ました。椅子はピアノとセットになっている訳ではなく、ピアノ椅子単独で色々ありました。やっぱりネットでは買えません。それぞれ座り心地が違い実際に座って決めました。お値段は6万くらいです。えっ!と思いましたが、座り比べるとやはり値段差はあるなと言うわけです。でも、前のピアノ椅子は高い値段のものでなくても30年持ったのですから、(これはひとえに私の練習不足の現れでしょうか、)高いとは思えません。ピアノに至っては、やはり30年前に買い換えたピアノで当時130万くらいでしたが、ピアノは、調律をきちんとやっていれば、音は新品同様です。そう思うと、ピアノも決して高い買い物ではありません。車のように、毎日使っていても大丈夫なのですから。調律師は100年前のピアノや、50年ホコリをかぶっていたピアノでも、蘇えさせる事ができます。調律師の値段はそんなに高くないので、やはりピアノは高い買い物ではないと思います。話をピアノ椅子に戻すと、購入したのは、コンサート用や毎日10時間練習しても疲れないという触れ込みです。クッションの素材が色々あるようで、自分の気に入ったもので気持ちよく練習したいですね。