2014.02.14
更新時期が随分遅れましたが・・
12月にあったカワイコンクールのお話です。
白石地区での開催、年々レベルが上がってきたなぁという印象を受けました。
カワイのコンクールって歌部門があるんですよ(´∀`)
他のコンクールではなかなか聞かないですよね。
うたコンクールに出場するのは歌を専門にお勉強してる生徒さんではなく、普段ピアノを習ってる生徒さんなのです。
「うた」は音楽の基本、と~っても大事です。
もちろんピアノ演奏にも関わってくるところです。
うたコンクールは個性が出てとてもおもしろいです(*^^*)
恥ずかしがらずにどんどんステージにあがりましょう!
出場した生徒さん曰く、「気持ち良い」らしいですよ^^
さて、私の生徒さんの結果は。。
うた・・入選1名
ピアノソロ・・入選1名、入賞1名
入賞した生徒さんは東北大会に出場します。
賞がもらえた、もらえないに限らず、コンクールって「子ども・ご父兄・講師」が同じ方向を向いて団結しないと、なかなかに厳しい世界なのです。
どうか、結果に左右されず、お子様の成長を願い褒めてあげてください。
私も思い切り褒めたいと思います。
ピアノを通していろんな経験ができますように。
ピアノの指導のみではなく、子どもたちの人生がより豊かなものになるよう、「ピアノの先生」としてサポートしていきたいです。
以上、新年の抱負付きでした。