大野妙子
国立音楽大学ピアノ科を経て国立音楽大学大学院修士課程(ピアノ)修了。
大学院修了後、ウィーン国立音楽大学にて講習会を受講、ディプロマ取得。修了コンサートに出演。
第6回21世紀ピアノコンクール第2位入賞。東京オペラシティにて演奏会出演。
第33回家永ピアノオーディション合格。津田ホールにて演奏会出演。
第13回日本クラシック音楽コンクール全国大会入選。
第3回名古屋音楽コンクール入選。
第4回印西フレッシュコンサートオーディションに合格し、東京ニューシティ室内管弦楽団とピアノ協奏曲を共演。
その他、ザルツブルガーゾリステンと室内楽を共演。
名古屋では電気文化会館、しらかわホール、熱田文化小劇場、緑文化小劇場、スタジオフィオリーレ等の演奏会に出演。
ピアノを堀江志磨、篠井寧子の各氏に師事。L·オストロフスキー、遠藤郁子各氏の公開レッスンを受講。
室内楽を徳永二男、長尾洋史、伴奏法を安井耕一の各氏に師事。
ソロの他、声楽や器楽の伴奏ピアニストとしても活動中。コンクール、オーディション伴奏の経験も豊富です。伴奏者をお探しの方もお気軽にお問い合わせください。愛知日本歌曲研究会会員。日本クラシック音楽コンクール審査員。
小さなお子様から80歳代の方まで、初めてピアノに触れる方から音大受験生まで、指導経験があります。指導歴20年。