2019.06.01
ブログにお越しいただきありがとうございます♬
こんなことでお困りはありませんか?
学校から帰ってきたら
カバン置きっぱなしさん
「片ずけなさ〜い」といっても片付けない😩
下手をすると朝までそのまま・・・😢
机は一体なんのためにあるの!😤
そんな母親の言葉を交わして
すぐ遊びに行く子・・・
いませんか??
そんな様子をお母さんはどうにかしたい!!!
とよく話を聞きます♪
私も息子
次男、三男はまさにこのタイプ
「何やってんの〜〜!!!」
と毎日怒鳴っておりました・・・汗
この怒るにも体力が必要で・・・😅
こんなことをしていたら毎日が疲れて
たまらない!ですよね
でもです
出来てないところばかりに
目を向け続けていると
いつもダメ出しばかりで
お互いが辛くないですか??
カバンを片付けない
確かに困る・・・
けれど お子さんは困ってない
なぜなら
カバンを片付けないという悩みは
お母さんの悩みだからです(^^;;
学校に行けない子もいる
引きこもりの子もいる
そんな中元気に帰ってきて
カバンを放り投げて
遊びに行くほど元気な子なら
それだけでいいや・・・・😅
とあるとき思うようになりました
そしたら楽!
それよりも
誰と遊んできた?
楽しかった?
とお子さんに話しかけると
変わってきます
うちの場合次男は・・・
4年かかりました・・・
玄関から、リヴィングへ
リビングから2階へ
やっと自分でしてます・・・
全く放置のままではなく
「玄関にあると上がれないと思うんだけど」
「せめてリヴィングに移動したらどうかな?」
など声かけはし続けました
苦節数年・・・
だらしがない!とガミガミ怒るのをやめ
今日はどうやった?
疲れたんやね
荷物重いね、持ってあげるのがしんどいんやね。部活それくらい頑張ったんや
など声かけを変え
自分でしないかなあと待ち続けました
待つ・・てめちゃ大変です
が
本当に自分で考えてできるようになるって
そのこその子で時間が
かなり違う
私たち大人は
早くしなさい
で育ってきたらその価値観で見ていることが多い気がします
ねばならない
を捨てて、自発的にできるのを
待ってあげられる大人になりたいですね
レッスンでも 教えているけど
待つことの方が多いです
焦らず、大切にその子の力を引き出したいから
さて3日に
モニターレッスン生を募集の案内を
一斉配信します♪
限定3名
まずはモニター希望とご連絡ください
tomoko_w@sat.bbiq.jp