2019.02.27
福岡市東区.粕屋町 長者原 ピアノ教室
渡辺です。
以前にもお子さんお可能性の
伸ばし方の記事を書きましたが
今日は長い目で見た10年20年スパンで
どう対応したら良いかのお話ししました(^_^)
私は息子が3人
本当にみんなそれぞれ
対応が違い 長男高3 次男中高13男小6
今でも頭がいたいところです
この子はないがしたいんだろう?
何が合うのかな?
音楽かな?運動かな?絵かな?
将来の仕事はどうしよう?
ちゃんと就職できるかな?
すでに不安がたくさんでした。
そんな私は3男で
とても勉強させてもらいました
よくある子育てあるある
上とは全く違うのよ〜
だから育てにくい
とか 何を考えているかわからないの・・・
とか・・・ありませんか??
私はありました
ちょっと前までは
よくママ友にぼやいてました
でも先輩ママに
言われたことがあります
自分の価値観で決めつけない
そうなんです。
心配事は実は自分が心配で
本人が本当に困っているかは
わからないのです。
私自身の価値観であー大丈夫かな?
こっちが良いかな・・・とまだない未来を
心配していたんですね
そんな毎日は自分も疲れてしまいませんか??
だから そんなマイナスの考えでは無く
お子さんに
何かしている時
こんなことするんだ
センスがあるね
とか
どうしてそんな風にしたの?考えたの?言ったの??
とか
語りかけて行くと
色々なことに 繋がりができ
子ども自身が僕って、私って
案外できるかもしれない
と自分で可能性を見出して行くことができる
と思ってます
センスがいいね!
(たとえそうで無くても・・)
この言葉が万能で使える!!笑
たとえば ピアノの演奏 センスあるね
というのです♬
センスって何?と訪ねて来たら
素敵に かっこよく 人とは違うやり方ができるということよ
と伝えてあげる
これは私自身の体験で気づいたのですが
上手!うまい!は🙅♀️×!!
なぜなら5、6歳でも自分ができてるか否か
わかるんです
だからうまい!とか上手!って
いうと
どうせできないもん。とか弾けてないのになんで
そんな嘘を言うの??
となるのです。
これは3男から実際に言われたことなんです
なので
センスあるね!!
は良い意味で 長〜く子育ての
様々な岐路に立つ時に
親子関係をギクシャクしないで
乗り越えられる
良い言葉だと
私は思ってます
お試しください
わたなべ 音楽教室では
生徒さんの話をいっぱい聞きます。
お母さんのお話もいっぱい聞きます。
お子さんが自慢するならしっかり自慢してもらいます。
そうすることでお子さんが自分に自信を持ってくれたら嬉しいです。
お母さんの心配事はしっかり聞きます!
ぜひ安心してお問い合わせください。
ただいまライン@キャンペーン中!!
お問い合わせはこちらから
https://line.me/R/ti/p/%40yog6528i