2019.02.09
福岡市東区.粕屋町ピアノ教室
わたなべです。
お教室には
様々なタイプの子が来ます
家庭の事情で
なかなか家で練習出来ない生徒さん。
私もはじめは
どうして練習してこないの?
と責めてました。
でも、その生徒さんが、毎年恒例のお教室の
七夕🎋飾りにピアノが弾けるようになりたい
と書いてたのを見た時
はっ!としました。
本人は、上手くなりたいって思ってるんですね。
だけど、
環境と時間と様々な事が
上手く連結しない為に
自分でもどうにかしたい
とは思ってるけど
どうにかできない。
だけど、先生にも上手く伝えられない。
だから、私は決めました。
ここで
練習して必ず楽譜を見ながら弾けるように
育てる!と決め
色々なアプローチをしてみました。
普通、常識?でいうと
練習は当たり前で
しなければ上手くなるはずが無い
ですよね?
だけど、違うんです。
先生や大人が急がせず、
その子に合わせて待ってあげたら
必ず伸びる。
急がせて育てた方が
伸びしろがなくなる事もあるかもしれません。
生徒ちゃん、、、
宿題もしない、練習もしない子なんですが、
自宅練習無しで
音譜は加線の音も読める。
初見で弾けます。
ゆっくりですが、
マイペースに育っていってます。
他の人と比べる事などせず
1人1人 向きあって
育てて行くと
必ず素敵な演奏をするようになります♬
生徒ちゃんの場合は
お母様が素晴らしい!
生徒ちゃんを待ってくれてるんです。
中々直ぐ出来ないと
私たち大人はイラついちゃいますが、
大人も待つ事を覚えると
相手の変化は劇的なようです
お教室ではただいま
ライン@キャンペーンを実施中
こちらからお問い合わせいただきますと
体験レッスン3000円が無料に!
お得なクーポン配信中
https://line.me/R/ti/p/%40yog6528i
また
電話も可能です
09090707124