2017.11.22
今日は教室のレッスンが終わってから
自分の学びの時間として
作曲家の先生のところへ
レッスンを受けに行って来ました。
自分が弱いと思っていた「和音」について
説明を受けて問題を解く・・・。
久しぶりに頭フル回転
サビついているのがよくわかりました(笑)
そして教室には受験生が来ているので
今の音大音高の受験対策や
また過去問の傾向など
自分1人では情報を得ることに限界があるので
いろいろお話できて助かりました。
学校によっては難易度にかなり差があるし
かなり難しい範囲まで勉強していないと
いけない学校もあるので
狙う大学が国公立なら生徒はかなり大変!
そこまで生徒を引き上げるために
先生も大変!
・・・と自分も乗り越えてきたはずなのに
学ぶことがたくさんあるなぁ~と
感心してしまいました。
楽典については
やはりたくさんたくさん問題を解いて
解き方を身体に染み込ませていくしか
ないようですね。