2022.04.22
皆様こんにちは😊
いつもご覧頂きありがとう
ございます🙇♀️
ピアノを習い始めたけど、
お子様がピアノを練習しない💦
練習しなさい❗️
と言わないと練習しないんです💦
と悩まれているお母様も多いのでは
ないでしょうか?
ピアノは毎日の練習が必要🎹だと言う事が
わかっているお子様いますか?
毎日、自らピアノの練習にちゃんと励む
と言うお子様は少ないですね。
最初のスタートの段階が大事です🌟
🍀練習環境を整える(楽器の準備)
🍀毎日練習する習慣をつける(時間を決める)
🍀お母様のお声かけ
(お子様の原動力となるお声かけ🌱が大事)
🍀お子様のピアノを興味を持ってあげる
(お母様もピアノを弾いてみると良いですね💕)
❎練習しなさい❗️のみ声かけする
❎練習しないなら、やめさせるわよ❗️
これは言ってはいけません💦
辞める方向に向かいますね💦
小さなお子様の場合、
ある程度、習慣が付くまでは、
ご家族様のご協力は必要になってきます。
子供達は、小さくても、『できた🌟』
と言う成功体験をたくさん積む事で成長していきます🌱
『やってみたら、できた❗️』
『弾けると楽しい〜😍🎹』
『楽しいからまた練習しよう』
の良い循環を作る🍀
この経験が大事🍀
お勉強も他のない事もみんなそうですね😊
やらない→できない😖
できない→やらない😖
の悪循環にならないように💦
みんな、やればできる😉
子供達の可能性は無限大です🍀
ピアノは、脳にも良いとされています。
この春、是非はじめてみませんか?
音楽の世界へ•*¨*•.¸¸♬•*¨*•.¸¸♪
行動を起こすと🌟
どんどん世界が広がります
*·̩͙♬•*¨*•.¸¸♬
皆様からのお問い合わせお待ちしています🍀