2019.06.18
梅雨に入り、ムシムシ…と何ともうっとうしい毎日。青空が恋しい…。
さて、先日近所の小学1年生Sちゃんが Y楽器メーカーのグレードテスト(13級)に合格しました。当教室には年中さんから通い始め、2年間 歌やリズム、音符読み、テキストとワーク1、2巻を
こなし、4月末に初めてグレードテストを受験しました。
Sちゃんは笑顔がとても可愛らしい子です。ところが、テスト1週間前のレッスンで弾けていたはずの3曲が……暗譜を忘れてメロディーも出てこなくなり…さすがに本人も私もビックリ‼😵
Sちゃんから笑顔が消えました。どうやらレッスンに来る前に思いっきり外で遊んで、そのまま来た様です。
早速Sちゃんと「何が良くなかったか?」を、話し合いました。そして、「来る前に、ちゃんと練習して来ようね。」と、約束しました。
本番の日、Sちゃんはその約束を守ってくれて、しっかり弾く事ができました。
上手くいく事ばかりではありませんでしたが、数日後『合格証書』が届き、ニコニコの笑顔で帰って行きました。
まだまだSちゃんにとりましては先が長いですが、ちょっとずつ成長していくのを見るのが、私の楽しみです。