2019.02.01
昨年の11/25(日)に、浜松地区大会がカワイ浜松の【ブリエ】にて行われました。このコンクール、何だか凄い人気?!の為、申し込み〆切り日の1ケ月以上前に定員になってしまい、私の知り合いの先生方からも「今年は、もう間に合わなかったわ。」という声を沢山お聞きしました。しかし、等教室からは5名の生徒さんが参加申し込みできました。早めにやって良かった〰。
さて、5名の生徒さん達、本番に向けて夏~一生懸命練習を頑張りました。その結果、4名の生徒さんが地区大会を通過し、東海ファイナルへの出場が決まりました。
東海ファイナルは、今年の1/26(土)に名古屋で行われました。結果は、3、4年B部門で参加しましたHちゃんが奨励賞をいただくことができました。中学生のMさんは、部活の大会と重なり欠席しました。残念です。
しかし、本選での受賞はかなり難しいです。ですが、もらえた生徒さんも、もらえなかった生徒さんも、参加してみて見えた景色が各々あるかと思います。それを糧にまた次の目標に向かって進んで行ってくれたら良いです。
コンクールは、学習していく上での1つの通過点ですから…。
最後に 今回も私にご褒美をいただけました。『ブルクミュラーレッスン賞!』
生徒さん達の頑張りによりいただくことができました。
また、今年も頑張れそう!です。