2025.03.30
【音楽を体いっぱいに感じて、表現する楽しさを♪】
幼児さんのレッスンでは
音楽を聴いて自然に体を動かしたり、
リズムに乗って表現することもたくさん取り入れ、
音楽を感じながら表現したする力を育んでいきます✨
🌱🌱🌱🌱🌱
4月から年長さんの生徒さん。
いつも気をつけの姿勢でやっている
『ドレミまねっこ』と『音あて』ですが、
自由な発想で動いてくれました。
音楽に合わせて回ったり、止まったり
ハンドジェスチャーをつけてくれたり!
一人ひとり違う表現を大切にしたいと思っています。
この後、久しぶりにお母さまがレッスンを見に来てくださって、
とても嬉しそうな生徒さんの表情を見せてくれました💕🥹
いつもありがとうございます。
🌱🌱🌱🌱🌱
ピアノのレッスンでは
「楽譜どおりに弾くこと」が基本ですが
それだけではなく、
感じたことを自由に表現する場であって欲しいと思っています☺️
「この曲、どんな気持ちかな?」
「どんな風に弾いたら、楽しくなる?」
また、
スカーフやボールを使って音楽を感じることもします。
このように体で音楽を感じることから始めると
ピアノを弾くことがもっと楽しくなります🎵
また生徒さん一人ひとりの性格や個性に合わせた対応を大切にしています✨
🔹恥ずかしがり屋さんには、少しずつ自信がつくように
🔹元気いっぱいのお子さまには、思いっきり楽しみながら
🔹慎重なお子さまには、安心して挑戦できるように
それぞれのペースで「できた!」を積み重ね
自信につなげていって欲しいと思っています。
「ピアノを習わせたいけど、まだ楽譜が読めるか不安…」という保護者の方も大丈夫!
リズム遊びや音楽にあわせた表現活動を取り入れながら、
楽しみながら自然と音楽の力がついていくレッスンをしています。
「うちの子もピアノできるかな?」と気になられたら
是非一度、体験レッスンにいらしてくださいね♪
••••••••••••••••••••••••••••
🌹4/7〜は一旦募集を休止します
5月からの新年度の
スケジュールが決まり次第
ご案内いたします。
ピアノを習ってみたい!とお考えの方は
是非3月中に一度お問い合わせくださいね🥰
🌸3月末までの特典🌸
◤ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄◥
1レッスン無料✨
即日ご入会で入会金無料✨
◣__________◢
4月からの新しい環境にワクワクする反面、
「ちゃんと馴染めるかな?」
「新しい習い事、大丈夫かな?」と、
ちょっぴり不安に思うこともありますよね☝️😊
💠3月のうちに1回でもピアノレッスンを受けることで
📍新しい環境になる前に、慣れ親しんだ場所ができる!
📍新学期のバタバタに追われる前に、習い事のリズムをつくれる🎶
📍「ピアノって楽しい!」を先に体験てきるから、4月からの新生活も余裕をもって向かえることができますよ!
まずは体験レッスンで、
教室や先生の雰囲気、お子さまとの相性、レッスン内容などをご確していただければと思います☘️。