2025.03.29
【自らやってみよう!の気持ち♪】
年少さんの男の子のレッスン🎹
生徒さんに音符カードを並べて、リズム打ちをしました🎵
ひとつずつ出来ることが増えて、
だんだん速くできるようになってきました!
/
どうして生徒さんに並べてもらうの?
\
教室では幼児さんにリズムの本も持っていただいて
毎回リズム打ちをしているのですが、
自分で音符カード並べる時の方が楽しそう!!
ます自分でカードを選び
カードを取って置くことは
自分でやる!ということが
とにかく楽しい🥰
「自分で考えて決める」✨
「手先をたくさん動かす」✨
という経験を通して
「できた!」を積み重ねて
自信になっていきます。
自信がついてくると
\自らやってみよう!/
と、自主性が育ちます。
ピアノを習う中で
ただ先生に教わるだけでなく
諦めることなく
自らやってみることは
これからの時代を生きていく子ども達にとっては大切な力ですね✨
「自分で考えて行動する力」
私もいつも意識していることです。
┈┈┈┈┈┈┈┈┈⿻*.·
5月からの新年度からの
教室生徒さんのスケジュール調整のため
\4/7〜は一旦募集を休止します/
スケジュールが決まり次第、ご案内いたします。
16時〜18時は人気の時間帯です。
3月末まで日お問い合わせいただいた方は
教室の生徒さんと一緒に調整しますので
安心してスタートしていただけます!
🌸3月末までのお問い合わせの方 限定特典🌸
\\\先着2名様///
◤ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄◥
🔹体験レッスン料無料✨
🔹即日ご入会で入会金無料✨
◣__________◢
💠新学期が始まる前に1回でもピアノレッスンを受けることで
📍新しい環境になる前に、慣れ親しんだ場所ができる!
📍新学期のバタバタに追われる前に、習い事のリズムをつくれる🎶
📍「ピアノって楽しい!」を先に体験てきるから、4月からの新生活も余裕をもって向かえることができますよ!
まずは体験レッスンで、
教室や先生の雰囲気、お子さまとの相性、レッスン内容などをご確していただければと思います☘️。