2025.03.21
先日3月19日は市内の小学校の卒業式でした✨🌸
前日の夜からの季節外れの雪でとても寒い一日でしたね。
教室には2人の生徒さんと
生徒さんのご兄弟の6年生も数名いらっしゃって、
保護者の方から
卒業式の晴れやかな表情の写真を送っていただきました🥰
✨ご卒業おめでとうございます✨
まだ自宅で教え始めて間もない頃からのお付き合いになりますが、
これまでの6年間、7年間、
一緒にレッスンを続けてきて
成長を間近で見守ることができたこと、
本当に嬉しく思います💕
ピアノを通して
生徒さん自身の
「素直に頑張る気持ち」
そして
「諦めずに継続できる力」
をたくさん経験して成長されてきました。
でも、それは
ご家庭の温かい支えがあったからこそ✨
ここまで続けていただけたのだと思っています🥰
幼稚園の年中さんのお誕生日会の時は
みんなの前でお話ができなかったけれど、
ピアノを習い始めて
年長さんのお誕生日会の時は
お話することができました!と、
保護者の方が言われていたのが昨日のように思い出されます。
中学校へ進んでも
継続してレッスンに来てくださいます🍀
ピアノを弾く時間が
心の支えになり
リフレッシュする時間に
なって欲しいと願っています🎵✨
┈┈┈┈┈┈┈┈┈⿻*.·
《保護者の方から》
前日の夜から季節外れの雪で
当日も冬に戻ってしまった天候の中で、卒業式、無事終えました💐
中学生になったら、クラブも勉強も色々本気出して頑張るそうなので、楽しみです。
今後ともよろしくお願いいたします☺️
┈┈┈┈┈┈┈┈┈⿻*.·
こちらこそ
これからも一緒にレッスンできることに感謝しています☺️
これからもよろしくお願い致します。
. . 𖥧 𖥧 𖧧 ˒˒. . 𖡼.𖤣𖥧 ⠜ . 𖥧 𖥧 𖧧 ˒˒. . 𖡼.𖤣𖥧 ⠜
🌼春の体験受付中です🌼
🌸3月中のご入会キャンペーン🌸
◤ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄◥
3月中のご入会特典として
13月の1レッスン無料✨
2即日ご入会で入会金無料✨
◣__________◢
4月からの新しい環境にワクワクする反面、
「ちゃんと馴染めるかな?」
「新しい習い事、大丈夫かな?」と、
ちょっぴり不安に思うこともありますよね☝️😊
💠3月のうちに1回でもピアノレッスンを受けることで
📍新しい環境になる前に、慣れ親しんだ場所ができる!
📍新学期のバタバタに追われる前に、習い事のリズムをつくれる🎶
📍「ピアノって楽しい!」を先に体験てきるから、4月からの新生活も余裕をもって向かえることができますよ!
まずは体験レッスンで、
教室や先生の雰囲気、お子さまとの相性、レッスン内容などをご確していただければと思います☘️。