【椅子と足台の高さを調整するだけで、もっと弾きやすくなる♪】
2025.03.16
田原本教室の3月ご入会の生徒さん💕
おうちにキーボード、
近くのお祖母さまのおうちには電子ピアノがあり、
生徒さんが座った写真、動画を送っていただき、
ピアノを弾く時の姿勢を
アドバイスさせていただきました。
ご協力いだだき、
ありがとうございます☺️
✼••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✼
ピアノの習い事は
ご家庭での練習をすることで
上達していきます!
勉強するとき、ピアノを練習するときは
📍足を床につけて
📍良い姿勢で座る
集中力もアップしますよ⤴️
椅子の高さは
肘が鍵盤とほぼ水平になる高さが理想的。
足が床につかないと
体が不安定になります。
特に小さなお子さんは
しっかりとした足台を使ってみてくださいね。
歯磨きするときの台など、
ご家庭にあるもので代用できます!
是非一度チェックしてみてくださいね🌱
♩*。♫.°♪*。♬꙳♩*。♫
🌼春の体験受付中です🌼
🌸3月中のご入会キャンペーン🌸
◤ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄◥
3月中のご入会特典として
①3月の1レッスン無料✨
②即日ご入会で入会金無料✨
◣__________◢
4月からの新しい環境にワクワクする反面、
「ちゃんと馴染めるかな?」
「新しい習い事、大丈夫かな?」と、
ちょっぴり不安に思うこともありますよね☝️😊
💠3月のうちに1回でもピアノレッスンを受けることで
📍新しい環境になる前に、慣れ親しんだ場所ができる!
📍新学期のバタバタに追われる前に、習い事のリズムをつくれる🎶
📍「ピアノって楽しい!」を先に体験てきるから、4月からの新生活も余裕をもって向かえることができますよ!
まずは体験レッスンで、
教室や先生の雰囲気、お子さまとの相性、レッスン内容などをご確していただければと思います☘️。