2019.03.10
二か所でコンサートを聴いてきました。
午前中は近隣の小学校で吹奏楽部の演奏会。
近隣中学校吹奏楽部と小学校にかかわる大人の期間限定合奏団とのジョイントコンサート♪
3つの団体の合同演奏は120人以上で舞台にも、舞台前にも乗り切れず、ギャラリーに管楽器を持つ大人の姿!大迫力でした。
生徒ちゃん二人も頑張っていました。ママ友が演奏していて、きっと何十年ぶりかの人前での演奏で緊張していたようでしたが、見ているこちらは嬉しくなりました。
ピアノは一人が多いけど、楽器・・・いいな♡
そして、午後は母校国立音大へアメリカ音楽の演奏会へ生徒君二人と行きました。クラシックコンサートとは言え、20世紀前半の音楽はまさに私が大好きな古いミュージカル音楽だったと、気づきました。コンサート慣れしていない生徒君たちも気楽に楽しめたようでした。
オケには発表会にも卒業生として出演してくれたハープの渚さんが出ていて、嬉しくなりました。お客様もたくさん!!
今日は子どもの演奏から大人の演奏まで、本当に楽しんで演奏している音を聴いてエネルギーをもらったような気がしました。