2025.07.28
週末、いとこたちと久しぶりに集まる機会がありました
市の職員だったり
絵描きだったり
それぞれ違う分野で活躍していて
自分なりの道を丁寧に歩いている様子が
とてもまぶしく感じられました
普段の私は音楽教室を運営していて
まわりも音楽に携わる人が多く
楽譜を読むことも
楽器に向かうことも
指導することも
あたりまえの毎日
そんな日常のなかで
ふと「知らない世界」の話を聞くと
自分の視界がふわっと広がる感覚になります
知らない世界を覗いて
「知らなかった〜!」を感じること
それは、日常の“あたりまえ”を見直すきっかけにもなるし
自分の枠を広げてくれる感覚でもあります
自分でお教室を運営していると
つい“わかっている”と思い込みがちだけど
生徒の一言にハッとさせられたり
親御さんの視点に新鮮さを感じたり
小さな気づきの積み重ねが
私の音楽や人との向き合い方を
少しずつ、深く、あたたかくしてくれるように思います
いつまでも“知らないことに気づける自分”でいたいなと思います