2025.03.14
横に長い《ぴあのどりーむ3》から
縦に長い《ぴあのどりーむ4》
に進んだ小学生低学年の女の子ちゃん
「本の開き方が変わったねぇ~」
と新しいテキストを手にして嬉しそうです
そして
「ぴあのどりーむ4が終わったらどうなるの?」
と聞いてきました
「そしたら《ぴあのどりーむ5》にすすむよ。
《ぴあのどりーむ6》もあるんだよ
《ぴあのどりーむは8》までやるよ」と伝えると
「じゃあ《ぴあのどりーむ8》が終わったら?」
「ん~その次はもう絵が描いていない楽譜になるね」
「じゃあ 絵が描いていない楽譜の後は・・・?」
「ピアノの音楽はたくさんあって たくさん楽譜もあるから
ずぅ~っと新しい曲に出会うことができるよ」
「えぇ!!じゃあ死ぬまでって事?」
と質問は延々と発展していきます
ピアノって
いつまでも新しい挑戦に出会えることができるもの
と新しいテキストに出会ったきっかけで気づけたようです
そして
私自身にとって
大人になっても音楽と共に過ごせるための土台作りの
「今」を大切にしていこう
と改めて身の引き締まる会話でした