ピアノ ・レター 2025.6 スマホと脳 NO.305
2025.05.27
基礎力・演奏力がしっかりつき、心と個性が輝く
神戸市中央区さかもとピアノ教室 講師坂本華子です。
ピアノを楽しむ“音楽の力”を育み、
自信・積極性・個性を
のびのびと伸ばすよう指導しています。
ある日、用事で出かけたときのことです。
電車に乗りやれやれと思ってカバンから
スマホを出そうとしましたが、ありません。
なんとスマホを家に忘れてしまったのです。
スマホには今日初めて伺う場所の情報が入っていて、
「スマホがないと場所がわからないし、
遅れても連絡ができない!」と、
プチパニックになってしまいました。
しかし、落ち着いてみると、
事前に住所や大体の場所はチェックしていたことを思い出し、
記憶を手繰り、無事目的地に辿り着きました。
スマホを忘れたと気づいた時、
財布や家の鍵を忘れたのと同じ位
落ち着かなく不安でした。
反面、無意識にスマホに依存していた自分に愕然としました。
スマホは、
何か分からないことや忘れたことがあれば、すぐに調べられ、とても便利です。
一方で、
脳が情報を覚えておく必要がないと判断し、記憶する力が衰えてしまう恐れがあり、
学習能力・記憶力・集中力の低下、
ブルーライトでの睡眠の質の低下など
色々な影響が言われています。
しかし、スマホなければ
自分の力でなんとかしようと
脳が俄然働きます。
こういうことが大切なんだと実感しました。
現代生活において、
必需品ともいえるスマホ。
自分の脳を退化させない為、
正しい付き合い方を考え、
改善していかないとなりませんね。
♪*・:.。*♪゜゚・*:.*・゜゚♪・*:.。..。.:♪
↓↓ピアノ体験レッスンのお問い合わせ↓↓
HP下の申し込みフォーム へ
神戸市中央区 さかもとピアノ教室
講師 坂本華子
神戸市中央区脇浜海岸通4丁目
ファミリーマート神戸脇浜店より西へ
徒歩1分
*当教室に駐車場はございません。
近隣のコインパーキングをご利用をください。
♪*・:.。*♪゜゚・*:.*・゜゚♪・*:.。..。.:♪