2025.03.19
保育士をされている
大人生徒のSさん(20代女性)。
ピアノが苦手…という事で、
1年前からレッスンに来ています。
保育園の歌は、
季節や行事にちなんだ、
昔ながらの良い曲や、
子供らしい可愛い曲ばかり❤︎
小さな子供達が、
先生のピアノに合わせて
歌う様子を想像すると、
微笑ましい限りです。
ただその分、1ヶ月ごとに曲が変わり、
曲数が多くなります。
手遊び歌や、リズム歌などにも、
簡単な伴奏をつけなくてはなりません。
通常業務に加えて、
ピアノの練習まで、なかなか大変です。
Sさんは、レッスンを始めた当初、
右手だけでメロディを
かろうじて弾けるくらいでした。
しかし、来れる時は極力レッスンに通って練習し、電子ピアノも購入し、
少しでも弾けてきた曲は、
積極的に園でも弾くようにした結果、
毎朝歌う、「おはよう」の曲は、
両手でスラスラ弾けるようになり、
知ってる曲などは、
簡単な伴奏をつけて、
両手で弾ける曲が増えてきました。
同僚の先生方にも、
「すごくピアノが上手くなったね!」
と言われたそうで、とても喜んでました。
Sさん、
頑張った努力が報われて良かったですね!
保育ピアノには、コツがあります。
これからも、伝授していきますね!
♪*・:.。*♪゜゚・*:.*・゜゚♪・*:.。..。.:♪
↓↓ピアノ体験レッスンのお問い合わせ↓↓
さかもとピアノ教室 (講師 坂本華子)
神戸市中央区脇浜海岸通4丁目
ファミリーマート神戸脇浜店より西へ徒歩1分
*当教室に駐車場はございません。
近隣のコインパーキングをご利用をください。
♪*・:.。*♪゜゚・*:.*・゜゚♪・*:.。..。.:♪