ピアノ・レター 2025.1 音楽を聞いたり、弾いたりして運気を上げよう!
2024.12.26
今年も残りわずかとなりました。
みなさんにとって、
今年はどんな年だったでしょう?
楽しい事、頑張った事がたくさんあった反面、
悔しかった事、悲しかった事も
多々あった事でしょう。
色々な想いを糧に、
来年も良い年になるよう
頑張っていきましょう!
さて、音楽を聞く時、
いくつかのポイントに気をつけると
運気が上がるらしいのです。
そのポイントとは何でしょうか⁇
ポイント① ヴォーカルが入ってない曲にする
歌詞などの「言葉」というのは、
メッセージがダイレクトに伝わる
強い力があります。
しかし、パワーが強大すぎるため、
影響を受けすぎてしまうそうです。
自分の心を整えて、運気を上げたい場合は、
メロディーのみやオルゴールなどの
ヴォーカルが入っていない曲を
選ぶと良いようです。
ポイント② 音量に気をつける
音楽を聴くときの音量はとても重要な
ポイントです。
音が大きすぎると、
うるさくて脳が不快に感じやすく、
逆に小さすぎると
音楽の効果を得ることができません。
人間が心地よいといわれる音量は
「50デシベル」程度といわれており、
だいたい人が会話をする程度の大きさです。
ポイント③ 心の声に素直に従う
音楽の好みは千差万別で、
曲も数え切れない程あります。
また、その日の気分や出来事によっても、
自分が聴きたい音楽は変わってきます。
なので、
その時々自分が「聞きたい」と思える音楽を選ぶのが良いそうです。
その時に聞きたい音楽こそ、
無意識のうちに自分が求めているもので、
心にパワーを
チャージしてくれる音楽なのです。
このように、
音楽の聴き方、曲の選び方などで、
無意識の内に気持ちが変化し、
自分自身の気持ちが
良い方向に変われるきっかけになります。
音楽の「ヒーリング効果」は、
科学的にも証明されており、
自律神経を整えたり、ストレスを軽減させてくれる力があります。
運気が上がる人は、
気持ちに余裕がある人が多いんだそうです。
心にゆとりを持つのは、
それだけで幸せを感じられるのかも
しれませんね。
自分の好きな曲を
ピアノで演奏するのも良いでしょう。
気分に合わせた音楽を、
自分の心のおもむくまま
即興で弾くのも楽しそうですね。
ぜひ、
自分の運気を上げるべく音楽を味方につけて、
新しい年を迎えましょう。
♪*・:.。*♪゜゚・*:.*・゜゚♪・*:.。..。.:♪
↓↓ピアノ体験レッスンのお問い合わせ↓↓
HP下のカワイ申し込みフォーム へ
さかもとピアノ教室
神戸市中央区脇浜海岸通4丁目
ファミリーマート神戸脇浜店より西へ徒歩1分
*当教室に駐車場はございません。
近隣のコインパーキングをご利用をください。
♪*・:.。*♪゜゚・*:.*・゜゚♪・*:.。..。.:♪