2024.09.18
発表会まで1ヶ月を切りました。
先生としては、
暗譜練習に入って欲しい時期ですが、
生徒さんによっては、
なかなか予定通りにはいきません(苦笑)
発表会の曲は、
'発表会まで'という明確な期限があるので、それに間に合わさなければなりません。
そこで、発起剤となるのが
'100回練習'です。
もちろん、回数が全てではありませんが、
ある程度、
譜読みを経て弾けるようになるには、
やはりそれ相応の回数をこなすことは
大切なのです。
100回というのも、感覚的に個人差があり、
「1週間の練習で100回くらいは弾いてるよ!」
という生徒さんもいれば、
「100回なんて無理ー、できる訳ないー」
という生徒さんもいます。
"100回"という数が有効なのは、
後者の
「無理ー、できないー」という
生徒さんなのです。
しかし、説明すると、
この100回が意外とできる事に気づきます。
まず、
「今日から発表会まであと何日ある?」
と現在から発表会までの日にちを
割り出します。
「25日間(あるとします)あるよね?
じゃ、今日から25日間
1日3回弾いたら何回になる?」
と、無理なく練習できそうな回数を提示し、
発表会までの練習回数を計算させます。
「75回弾けるよね。すごくない⁈
じゃ、1日4回弾いたら何回になる?」
1日3回でそんなに弾く事になるの?と
少し気を良くした生徒さんに、
100回になるよう、
もう少し回数を増やします。
「1日4回で100回弾けるよ!すごいよね‼︎」
と誘導していくと、
100回というのは、
意外と身近な数なんだと気づきます。
これで、次週はすっかりスラスラ…とは、
なかなか、ならないのですが(笑)
だいぶ進歩は見えてきます。
大事なのは、練習の成果を目で見せ、
実感させる事です。
実感すると、練習もできるようになります。
実際、実感すると、
皆100回は軽く超えて
練習できてしまうのです。
'100'という数の力を借りて、
発表会まで頑張ろー!
♪*・:.。*♪゜゚・*:.*・゜゚♪・*:.。..。.:♪
↓↓ピアノ体験レッスンのお問い合わせ↓↓
HP下のカワイ申し込みフォーム へ
さかもとピアノ教室
神戸市中央区脇浜海岸通4丁目
ファミリーマート神戸脇浜店より西へ徒歩1分
*当教室に駐車場はございません。
近隣のコインパーキングをご利用をください。
♪*・:.。*♪゜゚・*:.*・゜゚♪・*:.。..。.:♪